沖縄県豊見城市商工会

講習会・セミナー

『売れる!売り場づくりセミナー』開催について

豊見城市商工会よりセミナー開催のお知らせです。

 

★売れる!売り場づくりセミナー★

 

 

【日 時】令和4年9月27日(火)13:30~15:30

 

【会 場】豊見城市商工会 大会議室

 

【講 師】クリエイティブファクトリーパパラギ 中村 美樹 氏

 

【内 容】
・コロナで「売り場」はどう変化?
・今どんな商品が売れているのか?
・人気店の「ディスプレイ」とは?
・購買につなげる「POP」とは?
・「自社商品の売り場」をどう変えていくか?

 

【対象者】経営者・売り場担当者の皆さま

 

【定 員】20名

 

【申込方法】添付資料の申込書をFAXまたはお電話にてお申し込みください。

※申込締切日:9月26日(月)17時まで

 

【お問い合わせ】豊見城市商工会 TEL:098-850-2060 FAX:098-850-0462

 

 

是非ご参加ください♪ 

 

0927チラシ_売れる!売り場づくりセミナー

「職場づくり(定着支援)セミナー」について

【厚生労働省 沖縄労働局委託事業「早期離職者定着支援事業」セミナー】のご案内

 

本事業は県内の従業員の早期離職防止・職場定着の促進を図ることを目的とした事業で、

専門の講師をお迎えしセミナーを実施致します。

またご希望される事業所様には職場定着に有効な仕組みや制度の導入を進めるためのご支援として、

素敵な専門講師を「無料」で派遣する個別コンサルティング・個別支援も可能となっております。
少子高齢化や人口減少が進む中で、社員の定着・早期離職について考察する事もあるかと存じます。
組織の活性化やコミュニケーションについても言及して行くセミナーとなっておりますので、

是非ともご参加並びにご活用をご検討下さい。

~~~~~~【セミナー内容】 ~~~~~~

「若手社員が辞めない職場づくりセミナー」
【令和4年度 沖縄早期離職者定着支援事業】
主催:沖縄労働局 事務局:コノ街デザイン

◆こんなお悩みをお持ちの事業所様におすすめのセミナーです!

・若手社員が入ってもすぐに辞めてしまう
・社内コミュニケーションを活性化したい
・新入社員のサポートについて相談したい
・人材が採用出来る会社にしてい
・社員のモチベーションを上げるためになにをすればいいのか分からない
・職場環境を改善したい
・リーダーの育成に取り組みたい
・メンター制度について詳しく知りたい

◆対象:若年者層(おおよそ35歳以下の従業員を雇用する沖縄県内の事業所様(経営者・管理者層向け)
各セミナー毎にテーマを変え【若手社員の定着に向けたセミナー】を実施致します。

専門の講師の派遣(コンサルティング1回、個別支援3回まで)も無料でご利用可能です。

各回のセミナーテーマや講師の方等の詳細は、こちらのURL 「 https://konomachi.hp.peraichi.com/oshigoto 」よりご確認下さい。

・日程:8/16(火) 、9/14(水)、10/20(木)  1回のみのご参加も歓迎。
・会場:浦添市産業振興センター 結の街(3F) ※無料P有・参加費:無料・定員:各回25事業所(1事業所2名様まで)

・対象:若年者(おおよそ入社3年以内・35歳以下の)従業員を雇用する県内事業所様(経営層・管理者向け)
・主催:沖縄労働局 事務局:(株)コノ街デザイン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

セミナーお申込みフォーム:https://forms.gle/Y1QRiRhaPZ2Rzvax5

::::::::::::::::::::::::

沢山の事業所からのご参加をお待ちしております。

 

令和4年度 第1回沖縄公庫融資個別相談会の開催について

豊見城市商工会よりお知らせです。

沖縄振興開発金融公庫の職員をお招きし、融資相談会を行います。

対象者:融資をご検討の方、返済計画の見直しをしたい方

日 時:7月20日(水)13:30~16:30 ※30分単位での予約制となります。

場 所:豊見城市商工会

申込方法:お電話にてお問い合わせ頂くか、申込書にご記入の上FAXにてご返信ください。

※沖縄公庫への事業資金の融資相談、またはお支払い方法の見直しに関するご相談の場合、最近2年分の確定申告書・決算書を持参して頂くとご相談がスムーズです。

HP用_page-0001

若手社員が辞めない 職場づくりセミナーについて

株式会社コノ街デザインより職場づくりセミナーのお知らせです。

第2回 早期離職者支援セミナーのお知らせです!

◆「多様な人材が活躍できる組織づくりのポイント」※卸・小売業向け 講師:波上こずみ 氏(Cosmic Consulting代表)

人材が活躍し、チームで最高のパフォーマンスを上げるためにはどのような組織づくりが必要なのでしょうか。 社内コミュニケーションのあり方、モチベーションの高め方などを切り口に、組織活性のコツについてご紹介します。

・開催日時:令和4年6月17日(金)14:00~16:00

・会場:浦添市産業振興センター 結の街 小研修室(3F) ※無料P有

・参加費:無料

・定員:25事業所(1事業所2名様まで)

・対象:若年者(おおよそ入社3年以内・35歳以下の)従業員を雇用する県内事業所様(経営層・管理者向け)

・主催:沖縄労働局 事務局:コノ街デザイン

 

セミナーお申込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdjA-5VJq7hTwwA7b4lYz1m_yQw5_9ejficaWRigs5v08Ty7g/viewform

※セミナー後のコンサルティング、個別支援も無料で受けられます!

※全6回を予定しておりますので第3回以降の日程・詳細については、HPにてご確認ください。

https://konomachi.hp.peraichi.com/oshigoto

こちらからもご確認・お申込み可能です⇒ https://toyopla.jp/news/600/

沢山の沖縄県内の事業所様からのご参加をお待ちしております。

◆お問合せ先 沖縄早期離職者定着支援事業事務局

株式会社コノ街デザイン

担当:高良・赤嶺

TEL:098-851-3546 (平日9:00~17:00)

MAIL:sien@toyopla.jp

正規雇用化促進セミナーについて

一般社団法人沖縄県中小企業診断士協会より正規雇用化促進セミナーについてお知らせです。

 

日時:2022年5月18日(水)14:00~16:30

第一部 〇正規雇用化サポート・企業応援事業概要説明

第二部 〇専門家による事例・雇用などに関する助成金の紹介

第三部 〇個別相談会

 

場所:沖縄産業支援センター 1階 観光物産展示場(那覇市字小禄1831-1)

ZOOMでの参加も可能です。

【お申込み・お問合せ先】

(一社)沖縄県中小企業診断士協会

〒901-0152

那覇市字小禄1831-1 沖縄産業支援センター3F(314号室)

(代表)TEL:098-917-0011 ※平日9:00~17:00

TEL(直通)050-3628-9255 担当:伊佐・嘉手納・山城

詳細や申込については下記より確認お願いします。

 

正規雇用化促進セミナー 正規雇用化促進セミナー 申込書

 

生産性向上支援訓練について

ポリテクセンター沖縄より在職者のためのスキルアップセミナーのお知らせです。

コース1 7/13(水) 職業能力の体系化と人材育成の進め方

コース2 7/14(木) 卸売業・サービス業の販売戦略

コース3 7/15(金) ムダを発見するための業務プロセスの見える化と業務改善

会場:ポリテクセンター沖縄(北谷町字吉原728-6(101番教室))

時間:各コース10:00~17:00(昼休憩12:00~13:00)

定員:各30名(最小催行人数6名)

受講料:3,300円(税込)各コース1名あたり

申込締切:令和4年6月28日(火)

お問合せ先

ポリテクセンター沖縄(生産性向上人材育成支援センター)

TEL:098-921-7315

FAX:098-936-5738

E-mail:okinawa-seisan@jeed.go.jp

※詳細や申込みについては下記より確認お願いします。

【7月】職業能力・卸売業・ムダを発見(3コース)のサムネイル

生産性向上支援訓練について

ポリテクセンター沖縄よりパソコンスキル向上セミナーのお知らせです。

【表計算ソフトを活用した業務改善】

会場:株式会社フロムサーティ(沖縄市知花3-4-1)

日程:6/14(火)・16(木)・21(火)

時間:13:00~17:00(1日4時間/3日間コース)

対象者:キーボード操作ができる方

定員:15名(最小催行人数6名)

受講料:3,300円(税込)各コース1名あたり

申込締切:令和4年5月30日(月)

お問合せ先

ポリテクセンター沖縄(生産性向上人材育成支援センター)

TEL:098-921-7315

FAX:098-936-5738

E-mail:okinawa-seisan@jeed.go.jp

※詳細や申込みについては下記より確認お願いします。

【6月フロム】表計算ソフトを活用した業務改善のサムネイル

生産性向上支援訓練について

ポリテクセンター沖縄より在職者のためのスキルアップセミナーのお知らせです。

コース1 6/20(月) 後輩指導力の向上と中堅・ベテラン従業員の役割

コース2 6/21(火) チャンスをつかむインターネットビジネス

コース3 6/22(水) 原価管理とコストダウン

 

会場:ポリテクセンター沖縄(北谷町字吉原728-6(101番教室))

時間:各コース10:00~17:00(昼休憩12:00~13:00)

定員:各30名(最小催行人数6名)

受講料:3,300円(税込)各コース1名あたり

申込締切:令和4年6月6日(月)

 

お問合せ先

ポリテクセンター沖縄(生産性向上人材育成支援センター)

TEL:098-921-7315

FAX:098-936-5738

E-mail:okinawa-seisan@jeed.go.jp

※詳細や申込みについては下記より確認お願いします。

【6月②】後輩指導力・チャンスをつかむ・原価管理(3コース)のサムネイル

生産性向上支援訓練について

ポリテクセンター沖縄より在職者のためのスキルアップセミナーのお知らせです。

 

コース1 6/8(水) ビジネスとSDGs(持続可能な開発目標)の融合

コース2 6/9(木) 業務効率向上のための時間管理

コース3 6/10(金)後輩に気づきを与える安全衛生活動(点検編)

 

会場:ポリテクセンター沖縄(北谷町字吉原728-6(101番教室))

時間:各コース10:00~17:00(昼休憩12:00~13:00)

定員:各30名(最小催行人数6名)

受講料:3,300円(税込)各コース1名あたり

 

お問合せ先

ポリテクセンター沖縄(生産性向上人材育成支援センター)

TEL:098-921-7315

FAX:098-936-5738

E-mail:okinawa-seisan@jeed.go.jp

※詳細や申込みについては下記より確認お願いします。

【6月①】ビジネスとSDGs・業務効率向上・後輩に気づき(点検編)(3コース)のサムネイル

生産性向上支援訓練について

ポリテクセンター沖縄より在職者のためのスキルアップセミナーのお知らせです。

 

コース1 後輩に気づきを与える安全衛生活動(実施編)

日程:5月25日(水) 10:00~17:00 昼休憩12:00~13:00

コース2 ITツールを活用した業務改善

日程:5月26日(木) 10:00~17:00 昼休憩12:00~13:00

コース3 事故をなくす安全衛生活動

日程:5月27日(金) 10:00~17:00 昼休憩12:00~13:00

 

会場:沖縄商工会議所(沖縄市中央4丁目15-20(大会議室))

受講料:3,300円(各コース1名あたり)

定員:各30名(最小催行人数6名)

申込締切:5月10日(火)

 

お問合せ先

ポリテクセンター沖縄(生産性向上人材育成支援センター)

TEL:098-921-7315

FAX:098-936-5738

E-mail:

※詳細や申込みについては下記より確認お願いします。

【5月開講】生産性向上支援訓練チラシのサムネイル

 

 

お問い合わせ